fc2ブログ

よもまちゃガーデン@common cafe

IMG_4418.jpg

友達のYomoMachaがお店をはじめた。
大阪駅から歩いて10分のところにある(地下鉄中崎町駅の前)common cafeというところで。common cafeは日替わりで店長が変わる(つまりお店がかわる)おもしろくて斬新なカフェ。いろんな方面に関心を持つ何人かのマスターが日別で運営しているんだそう。これってお店の人の都合にも、お客さんの楽しみにもなりますね。

IMG_4424.jpg

今日はそのcommon cafeにはじめて行ってきました。
一人で出かけたのだけども、店につくなり、仕事でしりあったみっちゃんにより、いきなり知らない人と相席することになった。今日だけで、知らない人から知ってる人になったのが7人。ほとんどがそのみっちゃんの友達なんだけど。。また会う事ができるかな?
YomoMachaの兄弟にも会う事ができたし、楽しく過ごせた。

IMG_4434.jpg

肝心のメニューだけど、有機野菜を使ったサラダやサンド、素朴で素材の味がいきているお菓子、おいしいコーヒーなどなど、体も喜ぶ内容となっています。
Machaのシフォンケーキはほんとに絶品!おいしかったよ、ありがとう。


【“よもまちゃガーデン@common cafe”の続きを読む】
スポンサーサイト



2006.04.10 | Comments(3) | Trackback(1) | ともだちへ

ならいごとはじめました

main.jpg

二月から、事務所の後輩に影響されて?ブリザーブドフラワーのアレンジメントをはじめました。あからさまに女の子っぽいならいごとなので自分でも始めたのが意外なのですが、自分っぽくないことをやってみるのもなかなか面白いです。
おもいっきりキャピっとしてみるのも悪くないかもしれません。


【“ならいごとはじめました”の続きを読む】

2006.04.09 | Comments(6) | Trackback(0) | おけいこ

どうぶつえん

golila.jpg

●ゴリラたち
へんな動きをしていました。
移動するために地面に背中をむけてゴロリンところがるのです。
地面が日差しであたたかくてきもちいいからかなぁ?
それにしてもモリモリした体です、ゴリラは。

rama.jpg

●ラマ?
このどうぶつはほんとに食べる事に夢中だったのです。
毛がふわふわでした。なんでそんな顔してるんだ。
野生でお会いしてみたい。

saru_02.jpg

●サル ●サル ●キリン
左:リリーフランキーみたいなサルでした。ちょっとかっこいいです。
中:餌にむらがるサル山のサル。果物が先になくなっちゃうんですね。
  ボスザルがバナナをひとりじめしている間に
  弱いサルたちが他の餌を食べられるように工夫されています。
  動物園の中でも弱肉強食なんだなぁ。
右:キリンの胃は4つあるらしい。しかも食べ物をなんかいも
  あの長い首をいききしているらしい。
  キリンの足は膝から下だと思っていた部分、あれ足の裏だそう。
  つまり、キリンはつま先立ちして歩いているらしい。
  これは親友から教わったまめ知識。

京都市動物園には、なんどかきた事があったけど、どうも閑散と、さみしいイメージがあったのですが、この日は大盛況。家族連れやカップルなどなどでかつてみたことないほどにぎわっていました。一緒にいった友は、多分同世代であろう女性たちが子供をつれてあるいているのをみて、あれが正しい25歳の姿だなどといいつつそのにぎわいにやたら感動している熱いヤツです。


【“どうぶつえん”の続きを読む】

2006.04.03 | Comments(7) | Trackback(0) | すてきな落書帳

オリジナルなものを見るって大事

tsubaki_03.jpg

●枯れる椿

tsubaki_04.jpg

●椿の花弁1

tsubaki_05.jpg

●死んでるみつばち

tsubaki_06.jpg

●椿の花弁2


【“オリジナルなものを見るって大事”の続きを読む】

2006.04.03 | Comments(0) | Trackback(0) | すてきな落書帳

«  | HOME |  »