fc2ブログ

味ふたえ

味ふたえ


オープンしてしばらくたった彦根の食事処「彩」に、
今日は相方と、彼の同級生、同級生の彼女とともに
普通にご飯を食べに行きました。
相方とともに同級生の方も、大学時代、ここでアルバイトなさってたそうな。

写真は、えっとですね、「味ふたえ」というんですが、
・・・中身がからっぽですね。
えっとですね、お膳がくる前には、来たら写真を撮るつもりでしたが
気付いたら全部食べてた次第です。
こんなにきれいにペロリと食べられてしまうメニューだということが
お分かりいただけたのではないでしょうか。

内容は、カツとじ、お味噌汁、お新香、ご飯。
石焼き鍋に入ったカツとじとは衣がさくさく、カリッとしている。
これをご飯にのっけて食べるんです。
というか、このカツとじがものすごい量多いです。
私が「多い」というんですから、間違いなしですよ。
ご飯にのっけて食べてしばらくすると
お店の女将さんが、ここにスープを持ってこられる。
そう、ここからこのカツとじの食べ方が変わるんです。

カツとじを、ざーっとご飯の上にあけ、
さらにお膳についていた山葵、三つ葉?水菜?を入れ
その上に持ってこられたスープをぶっかけるんです。

え~?おいしいの~?
え~?美味しかったです。スープはなんだろう?出汁の味がきいていて
醤油ベース?ちょっとだけ甘みもありました。
さらに山葵が効いておいしいのですよ。
最初はサックリ、こってり楽しんだカツを
後半はさっぱりと楽しめる、まさに味二重なメニューです。
ちなみにご飯はおかわり自由。

少しのカツでいっぱいご飯を食べちゃって
ご飯がたりなくなっちゃった人も安心です。(笑)

スポンサーサイト



2005.11.14 | Comments(0) | Trackback(0) | たべあるき

結婚おめでとう♪

1105.jpg


2005年11月5日土曜日。この日、私の先輩?師匠?兄貴分?
ア8ッチと大学時から憧れていたその彼女、Kちゃんの結婚式が行われた。
披露宴、二次会とほんとに幸せをお裾分けしてもらったかんじ。
新婦と新郎、両方知っているから、長い時間を経て結婚できたことを
本当にうれしく思う。
ふたりが新しい家庭を築いて行くのがとっても楽しみ。
本当におめでとう!


【“結婚おめでとう♪”の続きを読む】

2005.11.10 | Comments(2) | Trackback(0) | ともだちへ

彦根の「彩」リニューアルオープン!

IMG_2273.jpg


irodori3.jpg


11月3日。今日はいろんなお店がオープンした日らしい。
縁起がいいそうな。
「彩」もそんなお店のうちの一つになった。
私と相方で塗装させてもらった看板も、
施工業者の方にばっちり設置してもらっていた。
やっぱり職人さんはすごい。
よーく見ると塗装の職人さんがするその仕事ぶりとは
だいぶちがう塗りになってしまったけど
愛嬌ということで勘弁していただきたい出来だ(苦笑)。

kanban2.jpg


内装も以前より少し明るくなっている。

IMG_2224.jpg


私が一番好きなのは、このカウンターの赤。
ところどころに赤がアクセントとして使われているけど、
その中でも一番きいているのがここの赤。

IMG_2109.jpg


今日はここで、「天ころうどん」を食べた。
おおっきなサックサクの海老天と真ん中におとされた温泉卵が
絶妙にからみあうこの一品。あったまる~。

明日から、またたくさんのお客さんが来て
お店が繁盛しますように!
応援しています。

2005.11.05 | Comments(4) | Trackback(0) | ケンチクチック

彦根の食事処 彩リフォーム

IMG_2151.jpg

相方が勤める建築事務所では、
彼が長年雇ってもらったバイト先である「彩」という店の
リフォームの仕事がやってきていた。

で、今回私は看板のデザインをお手伝いさせてもらう事になりました。
看板だけとはいえ、私にとって、イラストレータのデータが
そんな大きなモノになるという体験は初めてのこと。
デザインとして完成させるだけでなく、お店の人の反応や、
お客さんへの視認性、印象など、考えるとドキドキする。
でも同時に楽しみだった。本当に。

で、看板だけじゃなくって、
設計図や実際のお店を何回も見たり、相方さんと相談したり
施工の現場に立ち合わせてもらったりしました。

写真は、施工の6日目。
(このお店の工事は、なんと7日間で終わらなくてはいけなかった!)
隣の来来亭(ラーメン屋)の派手な外観と一体化されていて
存在感が消されかけていたお店が、色にコントラストがついて
何かを主張し始めています。
塗装の職人さんが、美しくサラッと仕事をこなされています。


【“彦根の食事処 彩リフォーム”の続きを読む】

2005.11.04 | Comments(0) | Trackback(0) | ケンチクチック

IKSM展(7人展)

iksm_01.jpg

友達のグループ展が始まります。
京都芸術短期大学の洋画コースで同じだった友達の。
私は短大を卒業し、即社会(一応)に出て、
彼女は愛知県立芸術大学に進学。院まで卒業した。
そんな彼女と彼女の友達による展覧会だ。
11月15日から11月20日まで、名古屋市民ギャラリーで開催されます。
彼女を知っている友達で名古屋近くに行く予定のある人は
是非行ってくださいね!

名古屋市民ギャラリー矢田へのアクセスはこちら
ちなみにIKSM展とはイカスミの略で、なんでイカスミなのかというと
その7人でイカスミスパゲッティを食べたからだそうだ。。。


【“IKSM展(7人展)”の続きを読む】

2005.11.04 | Comments(0) | Trackback(0) | 美術館

«  | HOME |  »